ソフトバンク光の工事費はいくら?無料にする方法・注意点を徹底解説!

インターネットを契約するとき、どうしても気になるのが初期費用です。中でも工事費は高額になるケースが多いため、不安に思う方も多いのではないでしょうか。

ソフトバンク光では、新規契約や他社からの乗り換えを対象に、工事費が実質無料になるお得なキャンペーンを実施しています。

ただ「本当に工事費が無料になるの?」「誰でもキャンペーンを利用できるの?」と疑問に感じている方もいるでしょう。

そこで、このページではソフトバンク光の工事費無料キャンペーンの仕組みや注意点を、詳しく解説します。

インターネットを始めたい方は、ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンを上手に活用することで、高額な工事費を抑えてお得に契約することが可能です。
※通常、ソフトバンク光の工事費は31,680円と高額です。できるだけ工事費無料キャンペーンを利用するのがおすすめです。

当サイトおすすめのソフトバンク光申し込み窓口

エヌズカンパニーのソフトバンク光

当サイトでは、ソフトバンク光の申し込み先として エヌズカンパニー をおすすめしています。

エヌズカンパニー経由でSoftBank光を契約すると、工事費実質無料キャンペーンに加え、特設ページ限定で最大50,000円のキャッシュバックを受け取ることができます。
※新規契約・転用・事業者変更いずれも対象です。

キャッシュバックは、申し込み後の折り返し電話で口座番号を確認されるため、受け取り漏れの心配がありません。

工事費も実質無料で契約可能です。

特設ページ限定!1ギガは45,000円、10ギガは50,000円キャッシュバック!

エヌズカンパニーのソフトバンク光はこちら
目次

工事費実質無料キャンペーン(ソフトバンク光公式キャンペーン)は主に3種類

ソフトバンク光を利用するには、光ファイバーを建物に引き込む工事が必要です。建物の設備や工事の内容によって、以下のように工事費が異なります。

SoftBank光 工事費の表

工事内容工事費(一括払い)工事費(分割払い)
派遣工事有り31,680円1,320円×24カ月間
派遣工事無し4,620円1,155円×4カ月間

ただし、ソフトバンク光では、これらの工事費が実質無料になるお得なキャンペーンを行っています。

ソフトバンク光の工事費実質無料キャンペーンには、以下の3種類があります。

どのキャンペーンが適用になるかは、申し込み時にオペレーターに必ず確認してください。

ソフトバンク光では、ほとんどの場合、この工事費無料キャンペーンが適用可能です。

ただし、契約内容によっては証明書の提出が必要になるケースもあります。詳しくは、契約後の確認電話でオペレーターに問い合わせると安心です。

フレッツ光からの転用や他の光コラボレーションからの事業者変更については工事費が必要ないのでソフトバンク光の工事費は実質無料と考えて大丈夫です!

また、エヌズカンパニーから申し込む場合は、申し込み後の折り返しの電話で工事費の詳細も丁寧に説明してもらえるので安心です。

工事費無料で高額キャッシュバックがもらえる代理店エヌズカンパニーはこちら

SoftBank光工事費サポートはじめて割

SoftBank光工事費サポートはじめて割は、他社のブロードバンドサービス(光回線やモバイル回線)を利用していない人が初めてソフトバンク光を契約する場合適用になるキャンペーンです。

キャンペーン内容工事費相当額がソフトバンク光の月額料金から割引
派遣工事有り(31,680円)1,320円×24ヵ月間割引
派遣工事無し(4,620円)1,155円×4ヵ月間割引
キャンペーン期間2022年2月10日~開催中
割引開始時期利用開始月から7カ月目の末日より割引開始
適用条件① キャンペーン実施期間中に、指定の窓口からソフトバンク光を申し込むこと
② 申込日から180日以内に利用開始されていること。
③ ソフトバンク光申し込みと同時に本キャンペーンに申し込むこと
④ ソフトバンク光申し込みの時点で他社サービスを利用中であること
⑤ 課金開始月から2カ月目の末日の時点で、下記の条件を全て満たすこと
 ・ソフトバンク光を利用中であること
 ・月額料金の支払いに遅延が無いこと
 ・料金の支払い方法の登録が完了している事

工事費を24回の分割払いとしたときと同じ金額が、ソフトバンク光の月額基本料金から割引になりますので、工事費は実質無料となります。

工事費サポートはじめて割の流れ

はじめてネット回線を引くという人に適用されるキャンペーンです。

SoftBank光乗り換え新規で割引キャンペーン

SoftBank光乗り換え新規で割引キャンペーンは、他社のブロードバンドサービス(光回線やモバイル回線)を利用中の人が、ソフトバンク光に乗り換える場合適用になるキャンペーンです。

キャンペーン内容工事費相当額がソフトバンク光の月額料金から割引
派遣工事有り(31,680円)1,320円×24ヵ月間割引
派遣工事無し(4,620円)1,155円×4ヵ月間割引
キャンペーン期間2021年4月1日~開催中
割引開始時期利用開始月から7カ月目の末日より割引開始
適用条件① キャンペーン実施期間中に、指定の窓口からソフトバンク光を申し込むこと
② 申込日から180日以内に利用開始されていること。
③ ソフトバンク光申し込みと同時に本キャンペーンに申し込むこと
④ ソフトバンク光申し込みの時点で他社サービスを利用中であること
⑤ 課金開始月から6カ月目の末日の時点で、下記の条件を全て満たすこと
 ・ソフトバンク光を利用中であること
 ・月額料金の支払いに遅延が無いこと
 ・料金の支払い方法の登録が完了している事
 ・他社サービスの解約が確認できる証明書を期限までに提出すること
証明書とは?

① 他社サービスの解約が確認できる証明書であること。

② 他社サービス提供事業者が発行したもので、以下の情報が記載されていること。
・他社サービスの契約情報(サービス名、プロバイダー名など)
・契約者氏名(証明書に記載の氏名は、本キャンペーンのお申込者本人または家族(同一の名字)に限る)

SoftBank光乗り換え新規で割引キャンペーンの流れ

他社サービスの解約が確認できる証明書のアップロードを忘れずに行ってください。

SoftBank光10ギガ工事費あんしんキャンペーン

SoftBank光10ギガ工事費あんしんキャンペーンは、初めてソフトバンク光10ギガを利用する場合、適用になるキャンペーンです。

キャンペーン内容工事費相当額がソフトバンク光の月額料金から割引
派遣工事有り(31,680円)1,320円×24ヵ月間割引
派遣工事無し(4,620円)1,155円×4ヵ月間割引
キャンペーン期間2023年9月22日~開催中
割引開始時期利用開始月から7カ月目の末日より割引開始
適用条件① キャンペーン実施期間中に、指定の窓口からソフトバンク光を申し込むこと
② 申込日から180日以内に利用開始されていること。
③ ソフトバンク光申し込みと同時に本キャンペーンに申し込むこと
④ ソフトバンク光申し込みの時点で他社サービスを利用中であること
⑤ 課金開始月から6カ月目の末日の時点で、下記の条件を全て満たすこと
 ・ソフトバンク光を利用中であること
 ・月額料金の支払いに遅延が無いこと
 ・料金の支払い方法の登録が完了している事
 ・他社サービスの解約が確認できる証明書を期限までに提出すること(他社の契約がある場合)

証明書の提出は現在他社のインターネットを利用中の方のみ提出となります。

SoftBank光10ギガ工事費あんしんキャンペーンの流れ

※証明書のアップロードに関しては、他社サービスを解約した場合に限り必要です。

SoftBank光の10ギガプランは、工事費相当額が割引されるため、実質無料で利用できます。

参考:https://www.softbank.jp/internet/campaigns/list/sbhikari-10g-koujihi/

エヌズカンパニーから申し込みの場合は最大50,000円キャッシュバック(1ギガプランは45,000円キャッシュバック)もらえます。
エヌズカンパニーのソフトバンク光特設ページへ

工事費無料キャンペーンが適用にならないケースは?

3つの工事費無料キャンペーンでソフトバンク光の工事費はすべての人がキャンペーンの対象になりそうですが、少数ですが工事費実質無料キャンペーンが利用できないケースもあります。

工事費実質無料キャンペーンが適用にならないのは次のケースです。

次のケースの場合キャンペーンは対象外となるので工事費は有料となります。
・ソフトバンクAirからソフトバンク光に乗り換え
・ケーブルライン取り扱いのケーブルテレビからの乗り換え(提携ケーブルテレビ事業者

フレッツ光からの転用および他の光コラボレーションからの事業者変更については、基本的に工事の必要が無いので初期費用として掛かかるのは、契約事務手数料の3,300円のみとなります。

工事費は最大31,680円と高額です。

そのため、工事費無料キャンペーンが適用にならない場合は、他の光回線を検討するのがおすすめです。

SoftBank AirからSoftBank光に乗り換える人は特に注意してください。

ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンが利用できないなら

ソフトバンク光を選ぶ方の多くはソフトバンクやワイモバイルのスマホとのセット割があるので検討している人が多いと思います。

工事費実質無料キャンペーンが利用できない方におすすめなのが、おうち割光セットが適用になるNURO光と、キャッシュバックが高額なビッグローブ光です。

スクロールできます
NURO光ビッグローブ光
月額料金戸建て:5,200円
マンション:3,850円
戸建て:5,473円
マンション:4,378円
契約事務手数料3,300円3,300円
工事費キャンペーン中につき無料キャンペーン中につき無料
セット割ソフトバンク・ワイモバイル無し
通信速度上り最大: 1Gbps
下り最大: 1Gbps
上り最大: 1Gbps
下り最大: 1Gbps
キャッシュバック85,000円1ギガ:30,000円+Wi-Fi6ルーター
10ギガ:92,000円
申し込み窓口NURO光特設サイトNNコミュニケーションズ

NURO光ならセット割だけでなく、月額料金も安くてキャッシュバックも高額、さらに通信速度も高額なのでソフトバンク光で工事費実質無料キャンペーンが利用できなければNURO光はおすすめの光回線です。

また、NURO光が利用できない地域にお住いの方や、将来的にソフトバンク光を利用したいのであれば、ソフトバンク光と同じ光コラボレーションのビッグローブ光がおすすめです。

ビッグローブ光はおうち割光セットの適用はありませんがキャッシュバックも高額です。

さらに光コラボレーションなので、今後ソフトバンク光に乗り換える際には工事は不要です。

将来的にソフトバンク光に乗り換えたいと思っている方にビッグローブ光もおすすめの光回線です。

ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユーザーなら
ビッグローブ光はおうち割光セットに対応していないので、ソフトバンクやワイモバイルのスマホユーザーがビッグローブ光に乗り換えるのであれば、スマホもオンライン専用プランの「LINEMO」に乗り換えると、家庭の通信費を節約できてお得です。

ビッグローブ光は10ギガならNNコミュニケーションズからの申し込みでキャッシュバック92,000円と超高額です。

NNコミュニケーションズのビッグローブ光はこちら

ソフトバンク光その他の工事費(キャンペーン対象外)

ソフトバンク光の基本工事費は平日の8時から17時までの工事費となっていて、土日祭日および17時~22時までの間の工事については基本工事費の他に以下の割増料金がかかります。

またソフトバンク光の申し込みと同時に光電話や光テレビを申し込む場合も光回線の工事費とは別にオプション工事費が必要になります。

その他の工事費

土日休日工事割増
3,300円
夜間工事割増金
(17時~22時)
立ち会い工事あり9,174円
立ち会い工事なし9,174円
深夜工事割増金
(22時~8時)
立ち会い工事あり18,348円
立ち会い工事なし18,348円
光電話工事費立ち会い工事あり9,350円
立ち会い工事なし3,300円
光テレビ工事費回線同時工事の場合
(テレビ1台共聴工事無し)
13,200円
回線同時工事の場合
(共聴工事有り)
29,700円
単独工事
回線同時工事の場合
(テレビ1台共聴工事無し)
21,450円
単独工事
回線同時工事の場合
(共聴工事有り)
37,950円

ただし光電話の工事費については、ソフトバンク光と同時に申し込むと工事費用が減額となります。

割増料金はキャンペーンの対象外となるので注意してください。

【超重要!】ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンはここに注意!

ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンを利用すれば、初期費用として掛かるのは契約事務手数料の3,300円だけでソフトバンク光を利用できるようになりますが、ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンは注意点もあります。

契約後にトラブルにならないよう、注意点を契約前に理解しておくことが重要です。

割引開始月に注意

工事費無料キャンペーンでも触れましたが、ほとんどの光回線は工事費実質無料の場合、課金開始から工事費と同じ金額が割引開始されます。

ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンの場合は、ソフトバンク光利用開始から7カ月より割引が開始となります。

そのため初めの6カ月間は「月額基本料金+工事費」を支払わなければいけません。

ただし割引開始時期が遅くても割引期間は変わりませんので、工事費の支払いが24カ月目で終了しても31カ月目まで工事費と同じ金額が割引となります。

工事費無料キャンペーンが適用にならないケース

ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンは、適用条件を見るとほとんどの方が適用になるように見えます。

ただしすべての人が適用になるわけではなく、次のケースでは工事費実質無料キャンペーンは適用になりません。

  • ソフトバンクAirからソフトバンク光に乗り換え
  • ケーブルライン取り扱いのケーブルテレビからの乗り換え(提携ケーブルテレビ事業者

対象にならないのはソフトバンク系列のサービスからソフトバンク光に乗り換える場合です。

ソフトバンクが提供するホームルータ「ソフトバンクAir」や、ソフトバンクがケーブルテレビ各社と連携して提供する、IP電話サービスを取り扱っているケーブルテレビ会社からの乗り換えなどが含まれます。

2年以内に解約すると工事費の清算が必要

工事費が無料になるわけではないので、分割払いが終了する前にソフトバンク光を解約すると、残りの月数×工事費を清算しなければいけません

例えばソフトバンク光を利用開始から12カ月目に解約した場合、工事費は2カ月目から支払うので支払い済みは11カ月分となります。

工事費が31,680円の場合、工事費は24回の分割払いとなるので、残りが13回となります。

1カ月の工事費の支払いが1,320円なので1,320円×13回分となり解約時に17,160円を支払わなければいけません。

エヌズカンパニーのソフトバンク光特設ページへ

工事の種類とその特徴

ソフトバンク光の工事費無料キャンペーンは理解したけれど、どのような工事をするのか心配な人もいるかと思います。

ソフトバンク光の工事は大きく分けて、派遣工事有りと派遣工事無しの2種類の工事になります。

  • 派遣工事有
    NTTの工事担当者が訪問して工事を行います。
    工事を行うためには立ち合いが必要です。
  • 派遣工事無
    マンションなど集合住宅で部屋内に光コンセントが設置されていて、マンションプランが利用できる建物が対象となります。
    工事はNTTの局舎内のみで行うので、工事担当者が訪問することはありません。
    派遣工事無しの場合、ONUなどの通信機器は宅急便で送られてくるので、契約者が自分で機器の接続を行います。

建物や設備により工事内容は異なりますので、ここからはソフトバンク光の工事について詳しく解説していきます。

派遣工事有

派遣工事有は主に戸建てや集合住宅で、部屋内に光コンセントが設置されていない建物が対象となります。

工事担当者は建物の近くにある電柱から屋内に光ファイバーを引き込み、光コンセントを設置してONUと接続し、工事が正常に行われているか確認します。

光ファイバーの引き込み工事で気になるのが、どうやって家の中に光ファイバーを引き込むかではないでしょうか?

光ファイバーの引き込み下図のように行います。

ほとんどの場合は電話線などの配管を利用して屋内に引き込みますが、配管に空きがない場合や通信機器の設置場所に配管が無い場合はエアコンダクトを利用したり、部屋の隅に鉛筆程度の穴を開けて光ファイバーを引き込みます。

不安な方は工事担当者にどうやって光ファイバーを引き込むのか確認しておくと安心です。

工事担当者はパソコンやWi-Fiルーターの設置とインターネットの接続設定は行いませんので、契約者が自分で行います。

ソフトバンク光ではホームページで機器の接続方法及び設定方法を詳しく解説していますので参考にしてください。

またオプションサービスの光BBユニットをレンタルした場合は、機器の接続だけで接続設定については不要です。

インターネットの接続設定についてはこちら⇒らくらく配線ツール

派遣工事にかかる作業時間は1~2時間程度ですが、建物の構造や周辺の環境により異なります。

派遣工事無

派遣工事無しとなるのは主にマンションなどの集合住宅で、部屋内に光コンセントが設置済みの場合に適用になる工事です。

工事はNTTの局舎内のみなので工事担当者の訪問はありませんので、ONUなどの通信機器は宅急便などで工事日までに送られてきます。

通信機器は既設の光コンセントに接続するだけなので、誰でも簡単に設置できます

光BBユニットをレンタルしている場合、光BBユニットは既に初期設定がされているので、光BBユニットとパソコンを接続するだけでインターネットが利用できます。

光コンセントが設置してある場合でも、マンションプランが適用になっていない建物の場合は派遣工事有りになります。

ソフトバンク光利用開始までの流れ(派遣工事有)

光回線の工事は1時間から2時間程度で終了しますが、工事をスムーズに完了するためにも事前の準備も大切です。

そこで工事前に準備してくことや工事の際の注意点をまとめました。

工事前の準備と確認事項

  • 工事の際は機器の設置場所や配線、家具の移動に関して判断できる人が立ち合いをする
  • 戸建ての賃貸住宅及び集合住宅でファミリータイプを利用する場合は壁に穴を開ける場合や金具の取付(ビス止め)を行うことがあるため事前に管理会社または所有者に光回線の設置許可を取得しておく
  • 通信機器の設置場所を決めておく
  • 通信機器の設置場所周辺の家具は移動しておく
  • 通信機器の設置場所周辺にコンセントを準備しておく

工事から開通までの流れ

光回線の開通工事からインターネット利用できるまでの流れは以下の通りです。

STEP
光ファイバーの引き込み(屋外)

光ファイバーを近くの電柱から設置先まで引き込みます。
その際配線固定のため外壁に引留金具などを取り付けることがあります。

STEP
光ファイバーの引き込み(屋内)

光ファイバーを宅内に引き込みをしますが、通常は電話用の配管を利用して部屋まで引き込みます。
配管に空きがないときは、エアコンダクトを利用したり、壁に穴を開けて引き込む場合もあります。

STEP
光コンセントの設置

光ファイバーを室内に引き込み光コンセントを設置します。
光コンセントは設置場所により形状が異なります。

STEP
光信号の確認

光コンセントの設置が完了したら、通信機器(ONU)を設置して、工事担当者のパソコンで通信状態の確認をおこない問題なければ工事担当者の作業は終了となります。

STEP
光BBユニットなどの設置

工事担当者の作業が完了したら、光BBユニットやルーターを契約者が自分で接続します。

光BBユニットは初期設置が完了して送られてくるので、工事担当者が設置したONUとLANケーブルで接続し、光BBユニットとパソコンを接続すればインターネットに接続できます。

光BBユニットをレンタルしている場合は、インターネットに接続するための設定は必要ありません

ソフトバンク光利用開始までの流れ(派遣工事無し)

派遣工事無は設置場所の工事は必要ありませんが、NTTの局舎内の工事が必要です。

派遣工事無の場合、工事担当者は訪問しないので立ち合いの必要はありませんが、事前に機器の設置を行っておくのがおすすめです。

STEP
通信機器の受取り

工事日までにNTTより通信機器が送られてきます。
またソフトバンク光の光BBユニットを申し込んでいる場合も、工事日までにソフトバンクより光BBユニットが送られてきます。

STEP
通信機器の接続

送られてきた通信機器を契約者が自分で接続します。
接続はONUに同梱されている光ケーブルをONUに接続し、ONUと光BBユニットを付属のLANケーブルで接続します。

電源は工事予定日の朝に入れておくのがおすすめです。

STEP
インターネットの開通

工事予定日にNTTの局舎内で開通工事が行われますが、工事の時間は決まっていません。
多くの場合、午前8時から12時の間に行われることが多いようですが、時期や工事の混雑具合により異なります。
開通工事が完了するとONUのランプ(光回線)が緑に点灯すれば開通工事が完了しているので、電源を入れておくと工事の状況がわかるのでおすすめです。

工事完了後に光BBユニットとパソコンを接続すればインターネットが利用できるようになります。

ソフトバンク光工事費に関するよくある質問

工事費無料のキャンペーンは申し込みが必要ですか?

ソフトバンク光申し込み時にキャンペーンの申し込みが必要です。
エヌズカンパニーからの申し込みなら、ネットで申し込み後にエヌズカンパニーのオペレーターから申し込み内容の確認の電話がありますので、その際オペレーターに確認してください。

工事費無料キャンペーンの対象外の工事費の支払い方法は?

追加の工事費用は分割払いも可能ですが一括払いも可能です。

工事費を一括払いすることは可能ですか?

工事費を一括払いすることは可能です。
その場合もキャンペーンが適用になるので、7カ月目から30カ月目までは工事費と同額が基本料金から割引になります。

キャンペーンが適用になっているかどうか確認する方法はありますか?

適用になっているキャンペーンはソフトバンクの【My SoftBank】で確認ができます。
【My SoftBank】にログイン後、「各種お手続きのお申し込みのキャンペーン」をタップして「お申し込みのキャンペーン」の画面で確認ができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

村上 洸星のアバター 村上 洸星 部長・コールセンター責任者

光回線コールセンターの責任者を務めております村上洸星です。

家電量販店やショップでの幅広い経験を通じて通信業界の細かなニュアンスを学び、お客さまのニーズに合った最適なサービスやプランのご提案を心がけております。

目次